旅行に行くとき、何を持っていけば良いか分からなくならない?
せっかくの楽しい旅行で
忘れ物をしてしまっては悲しくなりますよね。
今回は、旅行に持っていくときに役立つリストを項目別で作ってみました。
旅行に行きずらくなっている時期ですが、いざというときの参考になれば嬉しいです。

それではいってみよう!
あわせて読みたい




【節約】航空券を少しでも安く購入するタイミングとコツ
旅行に行くときに旅行費用をどのくらい使用するか計画すると思います。
なるべく節約したいときは、その中の大きな割合を占める航空券をできるだけ安く買うことが有力な手段となりますよね。今回は、国内のお得な航空券をゲットするためにいくつか方法を紹介します。
目次
持ち物リスト


現金・貴重品
- 現金
- キャッシュカード
- クレジットカード
- 運転免許証
- 健康保険証
- 学生証
移動時にあると便利
- ETCカード
- マイレージカード
電子機器
- スマホ
- モバイルバッテリー
- 時計
- カメラ
- カメラ用充電器
あると便利
- 延長コード
人数が多い場合や、ホテルによってコンセントが少ない場合があるので1つあると便利です。
洋服
- 洋服
- 下着
- 靴下
- ルームウェア(パジャマ)
あると便利
- メディキュット
移動が長いときや寝るときなど、むくみ防止に活躍します。
収納
- エコバック
- サブバック
- 衣類圧縮袋
- ビニール袋
- 洗濯ネット
- S字フック
- 小銭入れ
あると便利
S字フックがあると、カバンやタオルなど荷物をかけることができるので何かと便利です。
おすすめは、「無印良品のS字フック」390円(税込み)
感染予防グッズ
- マスク
- 携帯用手指消毒液
- ウェットティッシュ
- 紙石鹸
- ジップロック
洗面用具
- ヘアブラシ
- 基礎化粧品
- 歯磨きセット
- シャンプー・コンディショナー
- 日焼け止め
- コンタクト・メガネ
- ヘアアイロン
- (サニタリー用品)
ホテルによっては、リンスインシャンプーしかないホテルもあります。
肌が弱い方や髪のギシギシが気になる方は、持参することを忘れないようにしましょう!
あったら便利なグッズ
- 常備薬、酔い止め
- ばんそうこう
- ランドリー用の袋
- 洗濯洗剤
- ビニール袋
- 傘
- めぐリズム
- お土産リスト
長距離や慣れない場所で疲れてしまったとき、めぐリズムがあればとっても癒されますよ。
役立つ便利グッズ





実際にホテルで使用していた便利グッズを紹介します!
PLUGO プラゴコンセントタップ
3口から充電可能。旅行以外でも利用できます。
トラベルポーチ 7点セット
キャリーケースの中が整理されます。
壁掛けできるポーチ
ポケットが多く、細かく収納が可能です。
フック付きのため、壁にかけて利用することもできます。
トラベルポーチは無印良品も人気が高いです。
あわせて読みたい
新しい旅のエチケット・ルール



旅行に出かける前に確認しておこう!
国土交通省・観光庁・GoToトラベル事務局より「新しい旅のエチケット」と「新しい旅のルール」に関して、新しい旅のエチケットが公表されています。
(GOTOトラベル公式HP)










旅行に行く際はゆったりしたスケジュールを立てよう!
忘れ物はないですか?


あまり荷物を増やしたくない人もいると思います。そういうときは、現地で調達して持って行かないのもアリかもしれません。
2020年から旅行のルールも少し変わってしまいました。
早くマスクをはずして、のびのびと安心できる生活をしたいですね。
体調には気を付けて、良い思い出を作りましょう!



それでは、また!